VINTAGE

Illum Wikkelso Niels Eilersen Model No.4 Capella sofa Teak × aniline leather / イルム・ヴィケルソー カペラシリーズ チーク×アニリンレザー 本革ソファ ビンテージ北欧家具

  • 店舗展示
  • 分解搬入可能
  • NEW
0DSC08717

下記の撮影時の状態から展示によるレザーの日焼けや傷が御座いますので、10%OFFプライスです。
¥539,000(税込)→¥490,000(税込)
 
店舗展示中です。
是非、実際にお確かめください。
(分解できる作りの為、搬入経路がご不安な場合はご相談ください)

 
1950~60年代前後以降に製造されたビンテージのModel No.4 カペラシリーズ。
イルム・ヴィケルソーによりデザインされ、デンマーク ニールス・アイラーセン社によって製造されたソファです。(メーカーシールと共に当時の品質保証を意味するDANISH CONTROLのシールも御座います)

全体の直線的なデザインとは対照的に丸みを帯びたアームが特徴。それぞれのアーム両サイドの角を落すことにより体への当たりを軽減するとともに、アーム正面は面を残していますので、座ったり立ったりする際にアームの先端が手の中に納まり、力も入りつかみやすいようにデザインされています。

*クッション内部はウレタンのみで構成され、ウレタン交換の際に、単価の高い高密度なウレタンと硬さの異なる硬めのウレタンを積層させて座り心地の改善を行い、硬めに仕上げています。また、クッション下のベルトでも座面クッションを支える作りの為、ダブルのクッション性がありますので、ゆったりとお座り頂けます。(ベルトも新品に交換済みです)

*張替に使用したレザーは、染料のみで仕上げた質の高いアニリン仕上げのレザーの為、ソフトでしっとりとした質感で革本来の模様や風合いが楽しめます。塗装膜のない革の為、本来は傷を隠す顔料仕上げよりも傷が目立ちますが、張替の際に完成時に少しでも綺麗に見えるように時間を掛けて出来る限り傷やシワなどを避けながらパーツの取り都合を考えて仕上げましたので綺麗に仕上がっています。お手入れをしながら、是非、経年変化をお楽しみください。

*木部チーク材は全面研磨・オイル仕上げにて再仕上げ済みです。
凹みが有れば浮かせて戻すなどを行い、オリジナルの形状を大事にしつつ、出来る限り傷を落してオイル仕上げにて仕上げています。
ご購入後、経年変化をしたチーク材に、さらにオイルやワックスを塗り重ねて、この先の自分だけの経年変化をお楽しみ頂けます。
多少の細かい傷等は御座いますが、とても綺麗に仕上がっています。
また、アニリンレザーの為、展示中に細かい傷が入ったり、日焼けをする可能性も御座います。
ご検討中のお客様は、是非、実際にお確かめください。

■Illum Wikkelso:イルム・ヴィッケルソはコーア・クリントの指導の下、王立美術アカデミーで学ぶなど様々な家具職人・インテリアデザイナー・建築事務所の元で学び・働きながらキャリアを積み上げて独立し、伝統的な家具の製造技術に根ざし、シンプルながらも曲線を活かした有機的なフォルムが特徴の彫刻の様な美しい作品を数多く生み出しました。

■Niels Eilersen:1895年から100年以上の歴史を持つデンマーク ニールス・アイラーセン社は車輪や馬車の製造からスタートし、曲木による自動車やバスの座席・フレームの製造を行い、デンマークで初めてバスの座席にクッション材を採用し、家具製造へと発展していきました。
特にこちらのModel No.4 Capellaシリーズは、クッションやフレームを自由に配置・連結させて長さを伸ばすことが出来るモジュールシステムとして、当時のベストセラーとなりました。

*ビンテージ商品のご購入の注意点とお届けまでの流れについて。ビンテージ商品のご購入の注意点とお届けまでの流れ

それぞれの画像はクリックをして頂きますと、より大きい画像をご覧頂けます。(もしご不明な点が御座いましたら、より詳しい画像をお送りしたり、ご説明をさせて頂きますので、どの商品もお気軽にお問い合わせください。)

1DSC08719

2DSC08727

2DSC08774

3DSC08729

4DSC08726

4DSC08743

5DSC08728

5DSC08748

6DSC08746

7DSC08723

7DSC08732

7DSC08787

7DSC08796

7DSC08798

7DSC08802

8DSC08738

9DSC08734

10DSC08721

16DSC08816

17DSC08837

18DSC08847