Soren Ladefoged SL Mobler Teak high back chairを店舗に展示致しました。
1950~60年代以降に北欧にて製造されたSoren Ladefogedデザイン、SL Mobler社製ビンテージのチークハイバックチェアを更新致しました。
アームから前脚へと流れるように続くフレームが美しいチェア。2段階でリクライニングが可能な作りです。
1950~60年代以降に北欧にて製造されたSoren Ladefogedデザイン、SL Mobler社製ビンテージのチークハイバックチェアを更新致しました。
アームから前脚へと流れるように続くフレームが美しいチェア。2段階でリクライニングが可能な作りです。
1950~60年代前後以降に製造されたカイクリスチャンセンのデザインによるデンマーク製ビンテージのNo.42チェア(ローズウッド)を店舗に展示致しました。
木部は現行にはない大変貴重なローズウッド材を贅沢に使用しています。
張地はセミアニリン仕上げのブラックの本革にて張替済みです。
チェアは1脚から販売を行っています。1脚あたり¥247,500(¥225,000)
合わせているテーブルの詳細はこちらです。
また、倉庫に保管中ですが上記以外にも張替前(木部もメンテナンス前)の在庫が4脚御座います。
纏まった数でお探しのお客様やご希望の生地で張替をされたいお客様はご来店前にお問い合わせ下さい。
(1脚あたり¥209,000(¥190,000)+生地代です)
当店では従業員を募集しています。
■求める人材
ビンテージ家具の販売では長い年月で輝きを失ってしまった家具を製造時よりも良い状態を目指して徹底的にメンテナンス行いよみがえらせ、修理依頼では家族の歴史が詰まった大切な家具に新たな命を吹き込む仕事です。
・伝統技術を有した木工職人から様々な技術を学ぶことが出来ます。
未経験の方も一緒に成長していけるように丁寧に指導をさせて頂きます。
・独立が前提ではなく私たちと長期間働いて頂ける方
・精度の高い細かい作業が必要な為、手先が器用な方やビンテージ・アンティークの家具の構造や作りに興味がある方
*当店は2001年のオープン以来、20年以上ビンテージの家具の販売やお客様がお持ちの家具の修理を行っています。
Deco Bocoという店舗の名前には、輝きを失いガラクタになってしまった物やビンテージ家具(ボコ/Boco)を、アールデコのような美しい物(デコ/Deco)に再びよみがえらせる、といった意味がこめられております。
当店の木工職人は30年以上の経験を持つ横浜家具の職人。
江戸時代の開港から脈々と続く横浜家具の歴史は、開港時に海外から持ち込まれた家具の修復からスタートし、釘を使わずに無垢材を用いて様々な鉋を駆使して作製する伝統技術。
修業を重ねゼロからの家具の作製は勿論、椅子も作れる数少ない職人の元で、長年受け継がれ積み重ねてきた伝統技術の継承から、ビンテージの北欧家具や様々な国・年代の家具の修理など幅広い工程に携われます。
■職種:木工作業・家具の修復・椅子ソファの張替・家具の配送など
■雇用形態:正社員
試用期間:入社後3ヶ月間(試用期間中の労働条件 同条件)
■就業時間:10時〜19時(休憩時間60分)
繫忙期を除き、基本的に残業はありません。
■休日休暇:完全週休二日制、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇あり
■待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・交通費補助(実費支給:上限あり)
■勤務地:横浜市中区本牧
応募をされる方は、履歴書と職務経歴書をご郵送もしくはメールにてお送りください。
書類選考の上、面接に進んでいただく方にはご連絡を致します。(ご応募の際にご提出いただいた履歴書、職務経歴書は返却いたしかねますので予めご了承ください)
有限会社 ピープル・デザイン・インターナショナル
Deco Boco(デコボコ)
〒231-0004 神奈川県 横浜市 中区 元浜町 4-39 元浜町三橋ビル1F
電話番号:045-650-5635
メールアドレス:email@deco-boco.com
全て木部メンテナンス前・生地張替前の状態ですが入荷商品を展示致しました。
ご注文を頂いてから丁寧にメンテナンスや張替を致しましてお届け致します。
現在、各商品の撮影も行っておりますので、展示内容が変わる可能性が御座います。
事前に展示内容をご確認の上、お気軽にご来店・お問い合わせ下さい。
Sofa & Two easy chair
Illum Wikkelso / Soren Willadsen
Teak×Oak
W685 D760 H770 SH410前後(mm)
W1655 D760 H770 SH410前後(mm)
1950~60年代前後以降に製造されたイルム・ヴィッケルソのデザインによる大変貴重なビンテージのソファとイージーチェア。
アームはチーク材、脚部はオーク材によるコンビネーションの組み合わせ。
流れるようなフレームが美しいデザインです。
特にアームは、削り出しの無垢チーク材を贅沢に組んでおり、厚みやカーブを出す為には大きな材料から削り出す必要があります。
チーク材は高級な為、現代ではなかなかこの様な使い方は難しくビンテージならではの贅沢な材料の使い方です。
・Kai Kristiansen Rosewood Chest
W855 D333(持ち手含む) H625(mm)
メンテナンス後はローズウッドの美しい色艶がよみがえります。
・Jorgen Aakjaer Jorgensen Mobelintarsia
Teak drops table
直径505 H500(mm)
1948年創業モーベリンタルシア社製、ヨルゲン・オークイェール・ヨルゲンセンのデザインによるデンマーク製ビンテージのドロップステーブル。
伝統的な技法を用いて丸い天板に滴を閉じ込めた装飾が美しく、インテリアのアイキャッチとして様々なシーンで活躍しそうなアイテムです。
・Rosewood nest table
Haslev Severin Hansen Jr
Nils Thorsson Royal Copenhagen BACA
こちらのネストテーブルは売り切れました。
ありがとうございました。
~以下は、現在、倉庫保管中です~
当店では長年お使い頂いたヴィンテージ北欧家具の修理(アフターケア)はもちろん、他店で購入されたお客様がお持ちの家具の修理・張替も承っております。
今回はアルテックのチェア66の張替のご依頼を頂きました。
詳細
https://www.deco-boco.com/item/vintage/49696