VINTAGE

Johannes Andersen teak extension dining table Uldum Mobelfabrik / ヨハネスアンダーセン チークエクステンションダイニングテーブル

  • 店舗展示
  • NEW
0DSC00731

店舗展示中です。
是非、実際にお確かめください。

 
1950~60年代前後以降に製造されたUldum Mobelfabrik社製、ヨハネスアンダーセンのデザインによるビンテージのエクステンションダイニングテーブル。

天板チーク材の美しい木目から滑らかに幕板へと続き、幕板中央は僅かに膨らみを持たせながらカーブが掛けられ両端と合流して脚先へと落とし込まれていく美しいデザイン。
ヨハネスアンダーセンの代表作でもあるSmile(UFO) tableにも通じる有機的なフォルムが特徴です。
幕板や脚部はアフロモシア(アフリカンチーク)の無垢材を贅沢に削り出して形作っています。
また、さり気ない部分ですがエクステンションの手掛けの意匠や短辺の縁取りに角度を付けて幕板のデザインと溶け込ませたり、その他にも様々な部分に配慮を効かせてデザインの質を高めています。

同タイプのヨハネスアンダーセンのダイニングテーブルは170㎝×90㎝のモデルも御座いますが、こちらは152㎝×85㎝とひとまわり小ぶりな為、日本のダイニングスペースにも合わせやすいサイズ。
チェア2脚を横並びでコンパクトに収納して頂けます。
また、片側にはエクステンション天板が収納されていますので、必要に応じて+68㎝拡張させて220㎝に広げてお使い頂けます。

■フルメンテナンス済み。
メンテナンスでは木部に凹みが有れば一つ一つ出来る限り浮かせて戻したり、欠けがあれば同じチーク材を用いて埋め込むなどを行った上で出来る限り傷を落して仕上げています。
また構造やエクステンション天板がスムーズに動くように動作の調整も行っています。
多少の細かい傷等は御座いますが、とても綺麗に仕上がりました。

木部は、乾拭き・水拭きにて、毎日のお手入れをして頂けるように仕上げております。(日々のお手入れでオイルを塗り重ねる必要はありません)

*ビンテージ商品のご購入の注意点とお届けまでの流れについて。ビンテージ商品のご購入の注意点とお届けまでの流れ

それぞれの画像はクリックをして頂きますと、より大きい画像をご覧頂けます。(もしご不明な点が御座いましたら、より詳しい画像をお送りしたり、ご説明をさせて頂きますので、どの商品もお気軽にお問い合わせください。)

0DSC00731

1DSC00759

2DSC00611

2DSC00758a

3DSC00618a

4DSC00623

5DSC00626

6DSC00728

7DSC00647

8DSC00659

9DSC00667

10DSC00688

12DSC00693

12DSC00696

14DSC00709

16DSC00682

16DSC00698

17DSC00739

18DSC00745

19DSC00714

20DSC00719

DSC00649