生地張替前 Kurt Ostervig Model.46 Teak×Oak Dining chair Randers Mobelfabrik カート ウストヴィ
- 店舗展示
- NEW

■カートの価格¥74,800(¥68,000)は1脚あたりの価格。2脚セット販売を行っております。
また、カートの価格には、座面のウレタン・布バネ交換と張替工賃が含まれておりますが、別途、生地代が掛かります。(1m~)
2脚とも店舗展示中です。
是非、実際にお確かめください。
また、張替済みの4脚も合わせて展示中の為、張替後の座り心地をお確かめ頂けます。
1950~60年代前後以降に製造されたカート・ウストヴィのデザインによるビンテージのmodel.46ダイニングチェア。
背もたれはチーク材、フレームはオーク材のコンビネーションの組み合わせ。
フレームの有機的なフォルムや前脚脚先にチーク材を用いるなど、拘りの詰まった美しいデザインです。
後ろ脚はカーブを描きつつ傾斜をしながら上部に向けてワイドに広がっており、背中を包むように湾曲した大き目な背もたれが背中をしっかりと支えてくれますので、ゆったりとお座り頂けます。
現在は張替前の状態ですが、座面はウレタンと布バネでお尻を支える作りの為、着座時にお尻に木の当たりが無くソフトな弾力性がある座り心地。
座面のメンテナンスでは座枠の接合部分に隅木を追加して構造の補強も行い、内部のクッションや布バネを交換するだけではなく見た目の美しさを保ちつつも座り心地が良くなるように比重の高い高密度ウレタンなども組み合わせて座り心地の改善も行います。
別途、生地代が掛かりますが、お選び頂ける張地は、クヴァドラ・DAW・ケアロップなどデンマークを代表する生地メーカーや、その他ヨーロッパの生地や国産、本革など様々な生地をお選び頂けます。
店舗にてサンプル生地をご覧頂けますので、お気軽にご相談ください。
■フルメンテナンス済み。
メンテナンスの際に木部に凹みが有れば、出来る限り浮かせて戻すなどを行った上で出来る限り傷を落して仕上げています。
多少の細かい傷等は御座いますが、とても綺麗に仕上がっています。
お手入れは、乾拭き・水拭きにて毎日のお手入れをして頂けるように仕上げています。(日々のお手入れでオイルを塗り重ねる必要はありません)
*ビンテージ商品のご購入の注意点とお届けまでの流れについて。
それぞれの画像はクリックをして頂きますと、より大きい画像をご覧頂けます。(もしご不明な点が御座いましたら、より詳しい画像をお送りしたり、ご説明をさせて頂きますので、どの商品もお気軽にお問い合わせください)