Hans J.Wegner GE258(GE6) Daybed sofa Teak GETAMA kvadrat / ハンス・ウェグナーデザイン ゲタマ社製 ビンテージのデイベット チーク材 デンマーク クヴァドラ
- 分解搬入可能
- NEW

こちらの商品は売り切れましたが、ご希望の生地をお選び頂けるチーク丸脚の在庫がもう1台御座います。
https://www.deco-boco.com/item/vintage/49187
日本では定番のYチェアや1960年のアメリカ大統領選の討論会にてジョン・F・ケネディが座り、世界的に有名になったThe Chairなど、数多くの名作を生みだした北欧デザインの巨匠、ハンス・ウェグナーのデザインによるGETAMA(ゲタマ社製)ビンテージのGE258(GE6)デイベッド(チーク材)。
角脚よりも横幅が10㎝程小さい為、お部屋にも合わせやすいサイズ。
ビンテージだけの人気のチーク材丸脚モデルです。
背もたれを上げて頂くと、直ぐにベッドとしてもお使い頂ける作り。
ゴロっと横になってテレビを見たり、本を読んだりお昼寝したりと、とても快適なソファ。
またソファ時には、背もたれ後ろの空間にブランケットやクッション、枕やシーツなども収納して頂ける便利な作りです。
*メンテナンスではパーツ毎に細かく分解を行い、木部の傷やシミを出来る限り落したり、細かい補修や動作のチェック等のメンテナンスも行っており、固定されている座面のバネも本体から取り外して、固定したままでは取り除けない部分まで隅々を綺麗にしてから、再度、バネを取り付けるなど非常に細かいメンテナンスを行っております。
*クッションのメンテナンスやウレタン交換もこだわって仕上げており、座った際のバネの当たりを抑えながら極端にお尻が落ちたり深く沈みこまない様にしながら調整を行っています。
オリジナルの状態やオリジナルの仕様のままでウレタンを交換した柔らかい座り心地やウレタンだけの硬い座り心地とは異なるオリジナルよりもお尻の沈みが少なく、硬さがありながらもバネの良さも活かした快適な座り心地に仕上がっていますので柔らかいソファが苦手な方でもお使い頂けます。
また、ウレタン交換時には、単価の高い高密度なウレタンを使用しつつ硬さの異なるウレタンを積層させて座り心地の改善を行っています。
(また、ご希望のお客様には、オプションでスプリング内部に詰め物を行いより硬めに調整も可能です)
当店独自の様々な工夫によりビンテージのウェグナーのソファに相応しい座り心地に仕上げております。
*張地はお客様にお選びを頂いたデンマーク クヴァドラ社の上質な生地にて張替えを致しました。
■脚はねじ込み式の為、お届け時に取り外して搬入も可能です。
また、配送費用とは別に、別途費用が掛かってしまいますが、お店からお届けが出来る範囲内にお住いのお客様は、さらに分解して商品を搬入しまして、設置場所で、再度組み上げることも可能ですので、搬入経路は問題ございません。(搬入経路がご不安な場合はご相談ください)
■フルメンテナンス済み。
木部は、乾拭き・水拭きにて、毎日のお手入れをして頂けるように仕上げております。(日々のお手入れでオイルを塗り重ねる必要はありません)
→当店が行っているデイベットのメンテナンスについて。
→こちらから過去販売分の写真をご覧頂けます。
→その他、全般のメンテナンスはこちらよりご覧ください。
それぞれの画像はクリックをして頂きますと、より大きい画像をご覧頂けます。(もしご不明な点が御座いましたら、より詳しい画像をお送りしたり、ご説明をさせて頂きますので、どの商品もお気軽にお問い合わせください。)
背面も綺麗に仕上げておりますので、気持ち良く壁に寄せて頂いたり、ダイニングとリビングの空間を緩やかに仕切るような形でお部屋の中心にも設置して頂けます。
内部背板も丁寧に再仕上げ済み。
普段は見えない内部背板もゴロっと寝た時にとても近い距離で見える部分。お気に入りのクッションやブランケット・寝具なども収納しますので気持ち良くお使い頂けるようにオーク部分と同じ丁寧さで綺麗に再仕上げを行っております。
~メンテナンス前の状態~
バラバラ分解を行い、下記の状態から上記に仕上げております。